TAG

パフェ

今日はキャラメルとナッツのパフェです

大人になってもパフェって特別な存在であり続ける。 ケーキもプリンもゼリーも大好きだけどパフェは別格。 仕事の後も、疲れたときも悲しいときも、嬉しいときも 美味しいパフェを食べるのが最高のご褒美となるんだよ。 キャラメルとナッツのパフェは食感と香りが楽しめるスイーツ。 ビターなキャラメルとナッツの香ばしさが口の中に広がるんだ。 こういうパフェにはコーヒーも香りが高いものを合わせたい。 芳醇な赤ワイン […]

今日はひまわり山のパフェです

夜パフェ専門店には 夜の花が咲きほこる。 今の季節でも真夏の 花が鮮やかに色づく。 グラスに咲くのは ひまわりの花たち。 可愛いひまわりが 渋谷の夜を彩る。 夏先取りのパフェには パインのジェラートが たっぷり盛られている。 クレームダンジュが そこに合わさることで 化学反応を引き起こす。 バジルレアチーズがさらに 風味を異なるものにする。 これがたまらない美味しさ。 パフェなのにバジルピザを 食 […]

今日は泡、時のいちごのパフェです

渋谷は平日の夜でも 人混みが絶えない。 人混みを掻き分けて 路地裏に入っていく。 駅近なのに人がまばらな 雑居ビルにカフェがある。 扉を開けるとそこには 夜パフェ専門店がある。 美しいパフェをいただく。 夜の渋谷に咲く一輪の花。 可憐だけど凛としていて その佇まいが目を惹く。 苺とシャンパンを使った パフェは実に爽やかである。 シャンパンを使ったゼリーや エスプーマは口に刺激を与える。 最下層まで […]

今日はメランジュフリュイ HIBIYA 淡雪姫です

白から赤へ。 微細な色が 組み合わさる。 白苺の淡雪姫に ルビーショコラ。 シャンパンの フロマージュ。 合間を見計らって ショコラソースを 上からかけていく。 色彩と同じように 味もきめ細かい。 淡雪のように儚く 口の中で溶けていく。 ……… cafe info ……… 店名…Pâtisserie & Café DEL’IMMO[日比谷]→map 場所…東京都千代田区有楽町1 […]

今日は贅沢いちごパフェです

スポットライトを浴びて 光り輝く美しいパフェ。 舞台に上がったパフェは それぞれの個性を発揮する 素材ひとつひとつが こだわっているんだ。 ソフトクリーム、ソース ジュレ、グラニテ、ムース。 ちょうど良い甘さの素材が 適度に配分されているから 最後まで美味しいを味わえる。 札幌のシメパフェ専門店が 5月1日に表参道上陸したよ。 地元が札幌だからシメパフェ 東京でも浸透するといいなぁ。 夜ごはんの後 […]

今日はプリンパフェです

迷うことってたくさんある。 でも、だから人生は楽しい。 迷って、悩んで、苦しんで そういうことの先に幸せって あるような気がするんだよね。 素晴らしいことを言ってるけど 僕らが迷ったのは些細なこと。 一軒目のカフェをどこにするか。 朝早い時間からディモンシュの 前でカフェ巡りの作戦会議。 結果として上手い具合に行きたい お店に全部行くことできたんだよ。 直美さん( @naomi.0246 )と た […]

今日はチョコモカパフェです

恋い焦がれていたパフェ。 ようやくリールギンザの パフェに会うことができた。 モノトーンが基調となった パフェはチョコモカパフェ。 整然と立ち尽くす姿に 思わず見惚れてしまう。 上層はチョコスイーツ。 チョコソースにプチシュー。 中層にはコーヒームース バニラアイス、スポンジ。 下層にはチョコクランブル 珈琲グラニテ、マロン はじめは甘いスイーツ。 途中から苦味も追加。 大人のパフェ堪能しました。 […]

今日はフレーズ エ フロマージュです

いつもここではそうだ。 閉店1時間前の駆け込み。 息を切らしてすぐに メニューを見て決める。 そろそろ最後になるかな。 いちごのパルフェを選ぶ。 キレイな色のいちごパフェ。 赤とピンク統一されている。 ベリーソース、チーズクリーム ビスケット、いちごシャーベット。 食べているとパフェではなくて チーズケーキに思えてしまう。 旬が過ぎてしまうのは寂しい。 いちごの季節が終わってしまう。 でも、だから […]

今日はまっちゃパフェです

いつもの感じもいいし いつもと違う感じもいい。 令和とはほど遠いけれど 昭和を体験できるような 昔懐かしい雰囲気が漂う ログハウス風の喫茶店。 ここのすごいところは なんでもビッグなこと。 コーヒーカップもソーダも そしてパフェもビッグサイズ。 イベント的な特別さをもった 巨大なグラスに入ったパフェ。 顔の感じとかどことなく ピエロっぽく見えるよね。 生クリーム、抹茶アイス 抹茶ゼリー、餡子などな […]

今日は広島県産 “安芸こまち”赤苺パフェです

スペシャルって何だろう。 特別なものって何だろう。 そんなことをここ一週間 ずっと考えて過ごしてた。 福岡に来るたびに行きたい と思っていた一軒のお店。 訪れてみたら予想以上に 素晴らしくて感動しまくり。 ラグジュアリーな空間。 店長の丁寧な対応ぶり。 おひとり様なのに4人席に 案内してくれるのが嬉しい。 開封前のいちごの箱を眺めて いちごの説明を詳しく聞く。 県外にはほとんど出回らない 希少種の […]

今日は紅ほっぺクラシックパフェです

吉祥寺の駅ビルの中に サインがあるだなんて 知らなかった。 開放的なエントランスで 気軽に立ち寄りやすくて おひとり様でもいいね。 ソファ席に座ってメニュー を見ながらくつろぐ。 パッと目に入ったのは いちごのスイーツたち。 吉祥寺と代官山店限定の 紅ほっぺクラシックパフェ。 モコモコのホイップの上に 淡い紅色のいちごが盛られる。 いちごポッキーとりんごも 可愛いく添えられてていい。 奇をてらわな […]

今日はエリザベスパフェです

美しさとは貴女のために つくられた言葉である。 そう呟きたくなるほどの 孤高の美しさを称えている。 ジョルジョマルソーのパフェは エリザベスという女王の名前。 気品あふれる立ち姿を見たら 女王の風格があることがわかる。 マカロン、さがほのかの苺 ピスタチオ、アーモンド。 酸っぱさ、甘さ、香ばしさ。 素材の味を生かしつつも 舌を唸らせる美味しさが ふんだんに盛り込まれてる。 また貴女に逢いたい。 再 […]

>カフェスイーツを紹介する「今日なに食べた?」

カフェスイーツを紹介する「今日なに食べた?」

カフェが好きのスイーツ好きで毎日スイーツを紹介しています。年間365軒以上巡っていて、今まで巡ったカフェは2000件以上。東京を中心に全国のカフェを巡っています。取材希望やお仕事のご依頼などはお問い合わせフォームよりご連絡お願いします。

CTR IMG