今日はベルガモットパフェです
美しい曲線のパフェグラスに鮮やかな色彩のフルーツたち。 パイン、バナナ、リンゴ、メロン梨、シャインマスカットなどなど。 15種類のフルーツが贅沢に盛られたパフェがキラキラ輝く宝石箱みたい。 どれも甘くて、瑞々しくて美味しい。食べるのが楽しくなるフルーツパフェ。 パフェってどれも好きだけれど一番はやっぱりフルーツパフェ。 ジューシーな果物は心が洗われる。スーッと気持ちがキレイになる。 ベルガモットパ […]
美しい曲線のパフェグラスに鮮やかな色彩のフルーツたち。 パイン、バナナ、リンゴ、メロン梨、シャインマスカットなどなど。 15種類のフルーツが贅沢に盛られたパフェがキラキラ輝く宝石箱みたい。 どれも甘くて、瑞々しくて美味しい。食べるのが楽しくなるフルーツパフェ。 パフェってどれも好きだけれど一番はやっぱりフルーツパフェ。 ジューシーな果物は心が洗われる。スーッと気持ちがキレイになる。 ベルガモットパ […]
三軒茶屋と祐天寺の真ん中にあるアンティークカフェ。 扉を開けて店内に入るとそこは別世界が広がる。 ヨーロッパの貴族の邸宅に上がりこんだような素敵さ。 インテリアはもちろんのこと壁、鏡、照明すべてが美しい。 食事会に招かれたような気分でココナッツカレーをいただく。 ココナッツミルクが使われてるから辛さがマイルドで食べやすいんだ。 デザートは自家製プリンといちごのミルクソーダ。 バニラと卵の風味が広が […]
そうやって君は去っていく。 街を通り過ぎてゆく人たちと同じように現れては消える。 永遠というものは存在しない。街と同じように人も変わる。 そして僕も変わっていく。 グルメショップはテラス席から日本橋の街並みを眺められる。 忙しなく人や車が行き交う景色を見ていると時間が一瞬止まる。 俯瞰して眺めているような気持ちになるのかもしれない。 今回は秋らしく茶色いスイーツ。モンブランとサバランにしてみた。 […]
久しぶりにヨウケル舎さんに行ったらリニューアルしてた。 オシャレな外観になってて通り過ぎそうになっちゃった。 わかってはいたんだけれど閉店間際だったのでケーキはほとんど売り切れだった。 それでも諦めないのが僕だよね。スコーンとふかふかさんにしたよ。 可愛い三角形のスコーンはしっとり生地で食べやすい。 ふかふかさんはチョコケーキ。シフォンに近い感じなのかな。 柔らかくてやさしい甘さでほろ苦いコーヒー […]
名古屋に行くとパフェが無性に食べたくなるんだ。 なんで名古屋にはこんなにも魅力的なパフェがあるんだろう。 ミールカフェさんは名古屋カフェ巡りするようになってからずっとチェックしていたお店なんだ。 ようやく今回行くことができてメッチャ嬉しかったなぁ。 人気だけあって行列は当たり前。でも整理券がもらえるからいいね。 しかも3連休なのに思ったほど待たなくて回転速くてビックリ。 パンケーキもあったんだけど […]
オープンの時間を狙って行ったのにすでに店内にはお客さんが沢山いた。 お客さんの様子を見ているとお店の人気とか期待度って自然とわかるよね。 フランスのセーヌ川のほとりにあるカフェをイメージしていて格好いい。 インテリアとか窓からの景色とか間隔の空いた席の配置とか好きだな。 みなさんはモーニングを食べてたけど僕たちのお目当てはパフェなんだよね。 いちじく杏仁白ワインのパフェにしたよ。いちじくの産地だか […]
金町で人気のカフェに行く。予想以上に混んでてビックリ。 平日なのにランチタイムは満席。テラス席が空いてたから良かった。 この日は秋なのに日差しが痛くて30度越えしてたから暑かったな。 でも風が気持ち良かったからありかな。ランチとデザート両方いただいてきたよ。 まずはランチはタイ料理のパッタイ。甘辛ソースの焼きそばって感じかな。 本場のタイ料理と比べて辛みは少なく味もマイルドになってて女性向きかな。 […]
夏休み中はすごかったんだろうな。開店少し前に行って1番目ゲット。 お店がオープンすると同時にお客さんが次々と押し寄せる。 お店に入る前に決めてたからオーダーはスムーズに終了。 お目当てのかき氷もすぐに出てきたような気がするな。 姫とCOOLミントとチョコレート。ピンクとグリーンの色がキレイ。 姫はいちごの炭酸と泡シロップ。さらにクリームチーズも入ってる。 炭酸のプチプチが刺激的でいい感じ。とろとろ […]
ホテルの敷地内のカフェは天井が高くて気持ちいい。 人がまばらで少ないのも魅力なのかもしれない。 抹茶といちごのパンケーキがずっと気になってたんだよね。 鮮やかな緑の抹茶クリームと真っ赤ないちごが乗っている。 酸っぱいいちごの果実に対してクリームはまろやかでやさしい。 抹茶の苦味はあるけどそれは気にならないから不思議だな。 パンケーキは小麦粉を使用しないグルテンフリーだからヘルシー。 気のせいかもし […]
昔ながらの日本家屋が並ぶ情緒的な街の中にあるカフェ。 他とは一線を画す空間なんだ。江戸時代の中に令和がある。 店内に足を踏み入れるとわかる。古民家を改装したお店であること。 壁もコンクリート調にしてるけど木材を基調にして昔ながらの建物をそのまま今に活用しているんだ。 お店の外にまで美味しいコーヒーの香りがしてたから気になってたんだ。 やっぱりコーヒーの味がそのままわかるブレンドコーヒーにするしかな […]
「はい、あ~ん。」 スプーンにすくってかき氷を口に入れる。 甘さと酸っぱさと冷たさと旨さとが いっぺんに口の中に雪崩れ込んでくるんだ。 マンゴーの果肉の甘さとパッションフルーツの酸味。 甘いだけで終わらずに清涼感をあと味に残す。 今日みたいな暑い日はひんやりスイーツをかき込むのがいいね。 ランチは台湾料理の定番ごはん。ルーロー飯を一緒に食べたんだ。 甘辛いタレがお肉の隅々まで染み込んでいてウマウマ […]
お目当てのカフェが満席だから小休止で人気のカフェに寄る。 はじめましてのカンノンコーヒーさん。若い子たちが集うオシャレなカフェ。 少し待ってから店内に案内される。先に注文するんだけど迷ったなぁ。 この後が待ってたからここでは結局無難にソイラテにしてみる。 代わりにスイーツは可愛くデコされたキャラメルバナナスコーンにしてみた。 サクサクのスコーンの中にはバナナとぽってりクリームが挟まってるんだ。 ア […]