今日はベリーベリーのタルトです
松山に訪れたら一度は行きたいと思っていたカフェです。 松山にあるカフェチェーン店、『AMANDA COFFEE’S』さんでお茶をしてきました。 雰囲気もいいし、お値段も手頃だし、松山の若者たちの憩いの場所になるのも頷けますね。 スイーツもおいしいんですよね。 どれもおいしそうで迷ったのですが…。 その中でもひときわ目立っていた、ベリーベリータルトをいただきましたよ。 イチゴに、ラズベリ […]
松山に訪れたら一度は行きたいと思っていたカフェです。 松山にあるカフェチェーン店、『AMANDA COFFEE’S』さんでお茶をしてきました。 雰囲気もいいし、お値段も手頃だし、松山の若者たちの憩いの場所になるのも頷けますね。 スイーツもおいしいんですよね。 どれもおいしそうで迷ったのですが…。 その中でもひときわ目立っていた、ベリーベリータルトをいただきましたよ。 イチゴに、ラズベリ […]
最近、愛媛に行っていたので東京のカフェの写真が少ないですね。 写真を整理して随時紹介する予定ですので、しばしお待ちください。 閑話休題的に…。 『スターバックス』のスイーツです。 季節限定のチェリーパイをいただいたので紹介します。 スタバのスイーツは、以前と比べると質が上がっていますよね。 気のせいでなければなのですが…。 個人的にフード全般が、日本人好みの味に変わっているように思います。 甘さも […]
我ながらいつもおいしいものばかり食べているなって思ってしまいます。 今日は、西日暮里にある『フロマエCafe』さんのスイーツです。 黄色が鮮やかな甘夏のパウンドケーキをいただいてきました。 甘夏の芳しい香りと、甘くて苦い味がなんともいえないおいしさなのです。 しかも、おいしいだけでなくヘルシーなのですよ。 卵も砂糖も乳製品も使わない、マクロビオティックスイーツなのですから…。 駅からも近いので、最 […]
久しぶりにあそこのカフェに行こう。 ふと思いついて訪れたのは、北千住の『コパ・ガーデン』さんです。 平日の夜は空いているのでゆったり過ごすことができるんですよね。 珈琲といただいたのは、スコーンです。 この日は、桜のスコーンとライ麦のスコーンでした。 サクサクしたスコーンは、甘さ控えめでしたね。 お好みで生クリームやハチミツをつけて食べるとちょうどいい感じでした。 北千住の町は、年々人口が増えてい […]
白いお皿の上に、ドデンと鎮座するのはアップルパイです。 草加にある『きょうわカフェ』さんで食べることができます。 熱々のアップルパイの隣には、冷たいバニラアイスが添えられています。 パイだけ食べてもいいし、アイスをのせてもいいし…。 どの食べ方でもおいしく、いただくことができます。 あったかい珈琲と一緒にいただいてきました。 ごちそうさまです♪ カフェサイトでもきょうわカフェさんを紹介しているので […]
嗚呼…。 思わず声を出してしまいそうになります。 それくらい、僕の中では、この白玉宇治ぜんざいはおいしかったですね。 耳たぶのようなやわらかさの白玉と、苦味がありながらも口の中をさわやかにしてくれる抹茶。 そして、最後にこれまたやんわりと甘さを加えてくれる餡子。 すべてが絶妙な加減で組み合わさっていくのです。 錦糸町の『北斎茶房』さんでいただくことができる和スイーツですよ。 まだまだ、食べたいもの […]
遅い時間でも開いているのがありがたいです。 北千住の『コーヒーワークショップ・シャンティ』さんは21時まで営業しています。 なので、夜遅くに珈琲が飲みたいときに便利なんですよね。 珈琲とともにいただいたのは、アップルパウンドケーキです。 しっかりとしたケーキの生地にリンゴがさわやかな酸味をもたらしてくれます。 苦い珈琲にも、酸味の強い珈琲にも合うスイーツですよね。 夜の北千住で訪れるのならシャンテ […]
今まで、あまり積極的に訪れていなかったのですが…。 最近、ちょっとお茶をしたいと思うと『上島珈琲』さんに寄ることがあります。 この日も夜遅い時間に珈琲でひと休みしてきました。 いただいたのは、レーズンフィナンシェです。 ケーキを食べるのはちょっと…。 でも、甘いものが食べたいというときにいいですよね。 甘いものを少しだけ食べて一日の疲れをとってきました。 上島さんは食べ物のバリエーションが多いので […]
いつもは、ランチだけを食べて満足するのですが…。 この日は、偶然が重なってデザートを食べることになりました。 羽田空港の近く、穴守稲荷駅にある『油揚げ』さんは野菜がたっぷり入ったごはんとおいしいスイーツが食べられます。 いただいたスイーツは、豆乳チーズ風ケーキです。 見た目は、そのまんまチーズケーキですよね。 でも、豆乳ヨーグルトを使っているので酸味がきいて、やさしい甘さに仕上がっているのです。 […]
たまたま、神保町にある『神田伯剌西爾』さんに伺ったら…。 メニューにいつもとはちがうスイーツを発見してしまったんです。 何が入っているのかよくわからないまま注文してしまいました。 プラリネアーモンドって、不思議な名前のケーキですね。 あとで調べたところ…。 キツネ色に加熱した砂糖にアーモンドをローストしたものを、アーモンドプラリネというのだそうですね。 アーモンドの香ばしさを残しつつも、たっぷりク […]
ブログで以前も、珈琲屋OBさんを紹介しましたが…。 今日は、本店である『珈琲屋OB ログ八潮店』のスイーツです。 昔の喫茶店のスタイルを崩さないこのチョコケーキ。 今は逆に見る機会が少ないので、砂糖漬けのさくらんぼうとか、たっぷりの生クリームを見るとテンション上がってしまいますね。 奥の巨大な器には珈琲が入っているのですが…。 それは、またカフェレポでそのうち詳しく説明しますね。 とにかく、ステキ […]
ショックです。 またしても、カフェレポをアップする前に、素敵なカフェが閉店してしまいました。 代々木にある『DADA CAFE』さんが、2015年3月1日をもって閉店となってしまいました。 昨年、友人と訪れて、また行きたいと思っていたところだったので、すごく残念です。 以前、伺ったときにいただいた、かぼちゃのタルトおいしかったですね。 ほの暗い空間で、おいしいスイーツを食べながら語らう時間は、なに […]