今日はラストクリスマスパフェです
最近よく思うんだ。 普通って何だろうって。 クリスマスって派手に お祝い必要なのかな。 パーティとかしないと ダメなのかなとか。 人それぞれに楽しみや 満足する方法が違うだけ。 だから僕はこのやり方が 一番楽しいって思ったんだ。 クリスマススイーツで 楽しむクリスマスがいいって。 滑りこみセーフで間に合った デリーモのクリスマスパフェ。 名前がまたステキすぎる。 ラストクリスマスだって。 切なさが […]
最近よく思うんだ。 普通って何だろうって。 クリスマスって派手に お祝い必要なのかな。 パーティとかしないと ダメなのかなとか。 人それぞれに楽しみや 満足する方法が違うだけ。 だから僕はこのやり方が 一番楽しいって思ったんだ。 クリスマススイーツで 楽しむクリスマスがいいって。 滑りこみセーフで間に合った デリーモのクリスマスパフェ。 名前がまたステキすぎる。 ラストクリスマスだって。 切なさが […]
友人との大切な時間を優雅なカフェで過ごす。 今日はマロンのパイです 赤いファサードが目印の 銀座トリコロール本店。 友人との大切な時間を 優雅なカフェで過ごす。 赤いビロードの椅子にゆっくり腰をかける。 時が止まったかのような ゆったりとした時間を 味わうことができる。 マロンパイをひと口食べる。 コーヒーをゆっくり飲む。 ひとつひとつの動作を 丁寧に、穏やかにする。 それがごく当たり前のことに […]
夕方になってきて ポツポツと雨が 降ってきた。 慌てて雨宿りする カフェへ逃げこむ。 扉を開けるとスーッと 安らぐ気持ちになって ホッとひと息つくことができたんだ。 コーヒーで体を温める。 プリンで心を和らげる。 固めの食感のプリンが また懐かしくて好きだな。 喫茶店特有の雑多で 猥雑な雰囲気が漂う。 大人の憩いの場所は 今も赤羽で健在である。 ……… cafe info ………✒︎ […]
閉店前ギリギリの時間。 本当ならテイクアウト するべきなんだけど 店内で食べちゃった。 慌ただしい日常の中で ほんの少しでも現実を 離れて逃避したくなる ときだってある。 この日のスイーツは 慌ててたから色合いが 同じになってしまった。 マスカルポーネとプリン。 どっちもクリーム色の 肌艶のいいスイーツたち。 マスカルポーネムースはシャインマスカットとブルーベリーソースの酸味が効いていていい。 酸 […]
ときどきいつもと違う空間に身を置きたくなる。 セレブな街にあるパン屋。 二階のレストランでランチ。 そんなに広くはないのに 窓が大きいからなのか 開放的で気持ちいい。 つい気持ちも大きくなって 贅沢なランチしちゃった。 牛ホホ肉の赤ワイン煮を沢村のパンと一緒に食べる。 柔らかく煮込まれたお肉は そのまま食べてもいいけど パンと一緒に食べるのが また美味しくていいな。 思わず、ランチなのに ドリンク […]
Cafe de Peruのパフェといえばロンググラス。 今年は新商品としていちごパーティパフェが限定1日30本で登場。 30センチの大きなグラスにいちごスイーツがたっぷり。 ストロベリーアイスいちごのシャーベットもちろん生のいちごもたっぷり詰まってます。 ビックリなのはこんなに大きいのにあっさりしててサクッと食べられちゃうこと。 女の子ひとりでも普通に完食できちゃうパフェだよ。 人気のカフェだから […]
待ちに待ったいちごの季節。 今年もはじまったCafe de Peruのいちごのパフェ。 いちごたっぷりでフォトジェニックなパフェが食べられる。 お花のようないちごがメチャクチャ可愛い。 真紅のいちご。ピンクのアイス。真っ白なアイス。 色とりどりで見ているだけでしあわせになる。 限定1日20食のパフェ。見た目は可愛いけど重量級にボリューミー。 軽い気持ちで食べちゃダメだからね。 軽い気持ちで食べたい […]
美しいものこそ美しく撮りたい。 美味しいものこそ美味しく食べたい。 吐息が漏れるような美しさを讃えている 光り輝くオレンジはラム酒入りのサバラン。 ホイップクリームがまた芸術的で素敵。 シューアラクレームはまるで真珠貝が口を開けたかのような姿。 生成りのシューの色がまた美しくていい感じ。 カスタードクリームの濃厚な風味がたまらない。 最近、以前よりももっと被写体であるスイーツを美しく撮りたいという […]
窓際の席って好き。 まだあそこの席には座ったことがないけどいつか座りたいな。 窓の外を眺めながらそこに座る人々を観察しながらのコーヒーを楽しむ。 ケーキはプレートに載せられたのを見てその場で決める。 美しいミルクレープ。ちょうど良い焼き加減のクレープが何枚も重なっている。 クリームも甘すぎず添えられた果物の酸味で程よくなる。 こういう落ち着いた空間がやはり好きだな。 ……… cafe info … […]
ランチとディナーのポッカリ空いた時間。 適度に空いていて風通しが良くていい。 珍しいケーキがあったので注文。 柿のチーズタルト色合いが爽やか。 チーズのムースと甘く熟した柿の実。 とろんとした柿とふわふわのムースが口の中で柔らかく溶け合っていく。 淡くて、甘くて儚くて、切なくて 秋の夜が訪れる前の束の間のひととき。 ……… cafe info ………✒︎ 八十八夜[吉祥寺]→map& […]
京都に行きたいけど 京都に行けないからとりあえず東京大丸。 また本店とは異なる昭和モダンな雰囲気。しかも高級感がある。 並んでいる待ち時間にショーケースのケーキがどんどんなくなっていく。 ジリッと焦るけれどメニューを見て決めたケーキはちゃんとあった。 チョコレートモンブラン。インスタ映え狙ってるって言われそうだけど、これが一番美味しそうだったんだ。 カフェオーレにしたらガラスの器に出てきてこっちも […]
MAX BRENNERで食べる 秋限定のソフトクリーム。 ホワイトチョコレートをベースにした濃厚スイーツ。 秋の味覚の栗がチョコに合わさって味わえる。 マロングラッセとクリーム。チョコレートチャンクとヘーゼルナッツがトッピング。 それぞれの甘さが重なって美味しいが連なっていく。 MAX BRENNERの期間限定のマロンソフトクリームです。 11月末までの販売なので急いで食べに行ってくださいね。 … […]