今日はMme.グレープフルーツです
土砂降りの雨の京都。最後を締めるのお店。 タイミング良く空席があってカウンター席に。 桃のタルトはすでに完売。でもこっちも食べたかった。 可愛い顔をしたマダムのグレープフルーツゼリー。 果肉の下にゼリーがあって甘くて苦くてさっぱり風味。 一緒に食べたのは燃える炎のクレームブリュレ。 長々続いた京都postはここで終わりになります。 関西周遊カフェ巡りとかゆっくりしてみたいなぁ。 ……… cafe […]
土砂降りの雨の京都。最後を締めるのお店。 タイミング良く空席があってカウンター席に。 桃のタルトはすでに完売。でもこっちも食べたかった。 可愛い顔をしたマダムのグレープフルーツゼリー。 果肉の下にゼリーがあって甘くて苦くてさっぱり風味。 一緒に食べたのは燃える炎のクレームブリュレ。 長々続いた京都postはここで終わりになります。 関西周遊カフェ巡りとかゆっくりしてみたいなぁ。 ……… cafe […]
朝早起きをして京都で朝カフェをしてみる。 街を歩いていたら偶然見つけたカフェが素敵。 清潔感がある店内はどこか和の要素があっていい感じ。 店内に小さな庭を見つけてしまったから座らないとね。 スイーツも驚きのビジュアル。苔を模したとろけるこけもち。 抹茶と焙じ茶の芳醇な香りが堪能できる食べる芸術和菓子。 ドリンクは京茶珈琲といって日本茶と珈琲を混ぜたもの。 これが不思議と合うんだよね。種類も沢山ある […]
雨の京都も情緒があって僕は好きと言いたいけど あまりにも激しい雨に傘をさしてもずぶ濡れ。 足を早めて急いで向かったその先には美味しいランチ。 格子窓に暖簾がかかった情緒ある建物の中に入る。 広々とした空間には沢山の客人が居るのに喧騒がなく静かなんだ。 雨を拭って呼吸を落ち着けるとまもなく注文した御膳が運ばれる。 九種のおばんざい御膳は美しい。器もおばんざいも華美さがなく だからこそきちんと調理され […]
京都にはいろんなものが混沌として混ざっている。 そこがまた良いところであり美しさを際立たせるのだろう。 八坂の塔の真向かいにあるカフェは人気のパルフェ専門店である。 西洋式のモダンな店内にも関わらず窓から見える八坂の塔と合っている。 美しいお店に似合う美しすぎるパルフェ。桃といちごのパルフェと葡萄のパルフェ。 せっかくだから2つのパルフェをオーダー。 桃のパルフェは随所に桃が使われてる。クリーム、 […]
京都の夜は雰囲気のあるお店でお酒が飲みたくて 花遊小路の中にあるカフェで晩ごはんを食べたんだ。 まずはジンジャーハイから。ピクルスをつまみながらね。 メインは九条ネギの塩だれ丼。これが予想外に大きくて驚き。 ネギと鶏が香ばしくて焼鳥を食べているような美味しさ。 また半熟玉子がいい感じにアクセントになってるよね。 もちろんシメはデザートだよ。ポピーシードのケーキと珈琲。 ポピーシードのプチプチした食 […]
真夏の京都は陽射しが強い。ジリジリと体を痛めつける。 ビタミン補給をたっぷりして体も心も休めるのがいいよね。 フルーツパーラーでとっておきの桃づくしスイーツを食べちゃった。 その名も桃づくしって言うんだ。桃スイーツ3種類のプレートだよ。 桃パフェ、桃サンド、桃ジュース。柔らかくて甘い白桃がてんこ盛り。 どれも美味しかったんだけど特にフルーツサンドが超絶美味なんだ。 大きくカットされた桃が入っててパ […]
夏はカレーと相場が決まっている。 それは言い過ぎだけど暑い季節はカレーを食べる頻度が高くなる。 しかも最近はフォトジェニックなカレーが沢山あるから余計だよね。 下北沢のビルの屋上で食べられるカレーは天空カレーって言うんだ。 テラス席があるから本物の天空を眺めながら天空カレーが食べられる。 あっ、なんかダジャレっぽいか。 この日はクラフトビールのイベントがあったからはしご酒しちゃった。 チキン、フィ […]
それは雨の日だった。 駅に着いたのと同時に大粒の雨が降り始める。 でも待ち合わせ時間にはまだ早くて困ってたんだ。 だから雨宿りすることにした。足早に目的の場所に移動する。 路地にあるマルディグラに久しぶりに訪れてみた。 たまたま誰もお客さんはいなくて貸切状態だった。 そして食べたかったものもダブルで食べられたよ。 カスタードとかぼちゃのプリンの2個食べしたよ。 甘くてほろ苦のカラメルのプリンは食べ […]
真夏の果実ではない。それでも欲してしまう。 真っ赤な果実のいちごがたんまり盛られたケーキ。 僕は勝手におひとり様のホールケーキって呼んでる。 何かあっても何もなくてもご褒美ケーキになるよね。 赤々コンビでもうひとつはすいかゼリーにしてみたよ。 さっぱり爽やかな風味。西瓜って甘くても爽やか。 近江屋さんはフルーツジュースのドリンクバーがあるから好き。 この日はメロンにスイカにバナナのフレッシュジュー […]
早稲田通りの交差点の角にあるオシャレなカフェ。 気になりつつもタイミングが合わなかったんだ。 ようやく行くことができた。カフェタイムにスイーツ。 ロイヤルミルクティーのシフォンって珍しい。 ふわふわのシフォン生地にミルクと紅茶のいい香り。 フルーツの盛り付けがまた可愛かったなぁ。 ドリンクはもちろんコーヒー。アメリカーノはエチオピア。 爽やかなアメリカーノは飲みやすくていい感じ。 ……… cafe […]
グラスからはみ出てしまう大きな青肉の皮付きメロン。 真ん中にはソフトクリーム。さっぱり爽やかな舌触り。 さらにサクサク食感のヌガーがいいアクセントになってる。 茨城産のクインシーメロンは甘くてさっぱりして美味しい。 贅沢にドリンクもメロンだよ。いばらきメロンミルクなんだ。 フレッシュメロンとミルク。これもクインシーメロンだよ。 ……… cafe info ………店名…BARA cafe[銀座1丁目 […]
ダイニングバーのような雰囲気。レンガの壁、大理石のテーブル。 池袋のオシャレなカフェで食べるランチはパンとオムレツのセット。 ワンハンドレッドという食パンは小麦100に対して水100で作るんだ。 ふわふわで柔らかい食パンは軽くて癖がなくて美味しい。 メインはとろとろの半熟のオムレツ。濃厚なデミグラスソースがいい感じ。 さらにオムレツの上には豪華にもスライスしたトリュフが乗ってる。 パンは食パン以外 […]