今日は太陽のパルフェです
川崎市にある生田緑地に行ってきました。 広々とした敷地の中には、美術館、科学館、藤子不二雄ミュージアムなんかも入ってたりするんです。 行きたかった岡本太郎美術館で作品を鑑賞して…。 その後に向かいにある『カフェテリア TARO』さんでひと休みです。 まだ午前中ということもあって空いていましたね。 全面ガラス張りなので陽の光が入ってきて気持ちいいんです。 朝からスイーツ食べちゃいましたよ。 『TAR […]
川崎市にある生田緑地に行ってきました。 広々とした敷地の中には、美術館、科学館、藤子不二雄ミュージアムなんかも入ってたりするんです。 行きたかった岡本太郎美術館で作品を鑑賞して…。 その後に向かいにある『カフェテリア TARO』さんでひと休みです。 まだ午前中ということもあって空いていましたね。 全面ガラス張りなので陽の光が入ってきて気持ちいいんです。 朝からスイーツ食べちゃいましたよ。 『TAR […]
最近はインスタ映えには近寄らないって決めてたのに…。 やはり、誘惑に負けてしまうんですよね。 雪の日に思い切って、行ってきちゃいました。 祖師ヶ谷大蔵にある『クレープリー チロル』さんです。 カウンター席のみで、わずか数席しかないのですが、いつも行列のクレープ屋さんなんですよ。 インスタでもよく見かけるので、一度食べてみたいなと思っていたんです。 というわけで、2月限定のスイートストロベリーにしま […]
ひとつ前に投稿した『銀座バール・デルソーレ』さん。 実はここで食べたスイーツはひとつじゃないんです。 お酒の力って恐いですよね。 酔った勢いでシメパフェまでしちゃいました。 かわいいラテアートが描いてもらえるとのことで…。 カフェオレを頼んだのですが、文字にハートのアートでした。 写真ではかわいい動物とかが描かれていたんですけどね。 気を取り直してシメパフェです。 イタリアンカフェらしく、ティラミ […]
先日友人と飲み屋さんをはしごして、茅場町からタクシーで銀座の街へ。 いやぁ、大人ってサイコーですね。 連れて行ってもらったのは、『銀座バール・デルソーレ』さんです。 お酒が飲めて、スイーツが食べられるお店ということでチョイスしてくれました。 というわけで、オシャレにサングリアを飲みながらスイーツいただきましたよ。 一緒のふたりは、ガッツリ飲む派です。 スイーツは、トルタ・ディ・チョッコラートです。 […]
神保町でお茶をするとき、最近ここに行くことが多い。 なんとなく足が向いてしまうカフェってありますよね。 神保町にある『ギャラリー珈琲店 古瀬戸』さんに伺いました。 いつもは静かでゆったりしているのですが…。 お店に入ると、お客さんがたくさんいて、団体客なんかもいてビックリしちゃいました。 マスター曰く、最近週末が混んでるとのことでした。 お店っていろんな状況で変わりますよね。 スタッフ、お客さん、 […]
昔はまったく興味がなかったのに…。 いつの頃からか、パンケーキ屋さんをチェックするようになったんですよね。 それ以来ときどきおいしいパンケーキを食べに行きたくなるんですよね。 今回は、吉祥寺にある『gram』さんに行ってみました。 gram初体験です。 お店に入ると、いきなり店員さんに「プレミアムパンケーキは注文しますか?」と聞かれておどおどしちゃいました。 メニューを穴の開くほどじっくり見て決め […]
地元の人で賑わう喫茶店。 祖師ヶ谷大蔵にある『それいゆ』さんでひと休みしてきました。 お客さんが入れ替わり立ち替わり出入りするのですが…。 たまたま誰もいなくなる瞬間があって、贅沢な時間でしたね。 ここに来ると必ずといっていいほど、ダッチコーヒーを飲みます。 酸味と苦味のバランスが良くて好きなんですよね。 スイーツは、抹茶と小豆のパフェにしてみました。 いつもここのパフェグラスを見るたびに、トッポ […]
今日からまた東京のカフェです。 休みの日はゆっくりできるカフェに行ってきました。 高田馬場にある『リスカフェ』さんで癒やしのひとときを過ごしてきました。 ランチタイムは混んでいるとのことで、13時過ぎに伺いましたよ。 目印はお店の看板のリスマークです。 店内にもいたるところにリスがいて可愛いですよね。 一番奥の席でランチとデザートを堪能してきちゃいました。 ランチはいろいろメニューがあったのですが […]
神戸回想録。 暮れていく神戸の街並み。空の碧は濃さを増し、同時に寒さも増していく。 少し寂しさを伴う時間。 神戸の最後の夜に訪れたのは…。 元町にある『モトマチ喫茶』さんです。 小さな箱は、まさしく昭和の純喫茶店です。 夕暮れどきの群青色の空の色が窓から差し込んできて、さらに情緒的な雰囲気になってしまうんです。 神戸は夜も魅力的な街ですね。 薄闇に染まった店内でいただいたのは、カスタードプリンとカ […]
神戸回想録。 珈琲とチーズケーキのおいしいお店があるんですと、連れて行ってもらいました。 神戸にある『六珈』さんです。 坂の途中にあるカフェは、外観からは中の様子を見ることができません。 まるで、昭和初期からあるかのような建具、手書きの六珈の文字。 実に味のあるファサードなんです。 驚きは、外観と店内のギャップではないでしょうか。 扉を開けると静謐な珈琲専門店としての空間が存在します。 ここに来る […]
名古屋三軒目は、おいしいランチをいただいてきました。 本郷にある『エーテルカフェ』さんです。 駅近なのですが、お店があまりにもさりげなくあるので通り過ぎてしまいそうになります。 そっと扉を押すと、素敵な空間が広がっています。 適度な明るさと適度な暗さ。 ダークブラウンのテーブル。 隣席との距離感。 何もかもがバランスがとれていて心地よいんです。 ランチはキッシュ&ケーキセットにしました。 […]
名古屋カフェ二軒目です。 池下にある『フルーツパーラー弘法屋』さんです。 こちらのパフェが美味しそうで食べてみたかったんですよね。 手前がフルーツの販売、奥がイートインスペースになっています。 食べるなら旬のフルーツがいいですよね。 シーズンパフェをいただきました。 もちろんこの時期の旬はいちごですよね。 ところが、ご主人が言うにはこの日は2種類のいちごがあり、どちらも同じくらい甘いというんです。 […]