今日はたいやきです
今日は、北千住にある『喫茶 蔵』さんを紹介します。 ひとつ前の記事の『わかば堂』さんと喫茶 蔵さんは移動時間1分と至近距離なんです。 名前の通り、蔵を改装して作った喫茶店は、外観からして味わい深いです。 都会ではほとんど見られなくなった昔ながらの蔵がそのまま残っているんです。 ランチの後でお腹いっぱいだったので、スイーツは軽めにしました。 たいやきセットにしてみました。 「お時間かかるけど大丈夫で […]
今日は、北千住にある『喫茶 蔵』さんを紹介します。 ひとつ前の記事の『わかば堂』さんと喫茶 蔵さんは移動時間1分と至近距離なんです。 名前の通り、蔵を改装して作った喫茶店は、外観からして味わい深いです。 都会ではほとんど見られなくなった昔ながらの蔵がそのまま残っているんです。 ランチの後でお腹いっぱいだったので、スイーツは軽めにしました。 たいやきセットにしてみました。 「お時間かかるけど大丈夫で […]
ひとつ前の記事に引き続き、北千住にある『わかば堂』さんです。 ランチでおいしい国産牛肉の赤ワイン煮を食べた後は、もちろんデザートですよね。 ランチデザートも追加でオーダしました。 この日は、パンプキンパイでしたよ。 ランチデザートなので、ミニサイズではありますが…。 このケーキがまた素晴らしい仕上がりなんですよね、 美しいビジュアルに、惚れ惚れしてしまいました。 キレイなゴールデンオレンジ色のかぼ […]
面白いパンケーキがあるということで、連れてきてもらいました。 伺ったのは、学芸大学にある『anea cafe』さんです。 ハロウィンが近いこともあって、スタッフさんが仮装して出迎えてくれました。 ちょうど、伺った日が撮影会があって、ワンちゃんがたくさんいて可愛かったですね。 いただいたのは、こちらの自家製パンケーキです。 プレーンもあるのですが、せっかくなので盛り盛りのにしてみました。 単品でトッ […]
待ち合わせの前に、一人でカフェ時間を楽しむの好きなんですよね。 ちょっと贅沢な時間だったりします。 新宿にある『自家焙煎珈琲 凡』さんに伺いました。 平日だし、料金設定高いし、今まで空いてたしと思って入店したら大変なことになってました。 大盛況でカウンターまでお客さんがズラリと並んでいたんです。 まぁ、きっとあのインスタ映えする、大人のショートケーキが話題になっちゃったんですよね。 たしかに、あの […]
最近北千住に行く機会が増えましたね。 北千住にある『コーヒーワークショップ・シャンティ 』さんに伺いました。 今年から禁煙になったこともあって、お客さんが次から次へときてましたね。 気のせいか、お客さんの層も変わったような気がします。 おいしい珈琲を飲みながら、スイーツをいただいてきました。 珈琲は香りの良いブルンディ・ンゴマ。 スイーツは、パンプキンタルトを選びました。 やはり、秋はカボチャの季 […]
先日、インスタグラムのオフ会で伺いました。 京橋にある『しずく shizuku 429』さんです。 しずくさんでは、予約すると珈琲&紅茶がフリードリンクで飲めるシステムがあります。(1時間半1000円から) これが贅沢なシステムなんですよね。 珈琲3種類、紅茶3種類、計6種類のドリンクが飲み放題なんです。 もちろん、普段単品注文していただく珈琲、紅茶とまったく同じものがいただけるんです。 […]
ワクワクしながらお出かけしてきました。 向かった先は、赤門東大内にあるカフェです。 本郷三丁目にある『廚菓子くろぎ』さんに伺いました。 こんな気温も低くて寒かったのですが…。 かき氷を食べてしまいました。 でも、くろぎさんのかき氷なら、寒さも気にならないんですね。 こちらは、和栗ん弐という名前のかき氷です。 名前の通り、和栗を使ったかき氷です。 和栗のクリーム、ほうじ茶クリーム、黒蜜、餡子、栗など […]
憧れの場所のひとつに行くことができました。 青山にある『銀座ウエスト 青山ガーデン』さんです。 いつもここの写真を見る度にいいなと思っていたんですよね。 当然人気があるから難しいかなと思っていたのですが…。 なんと一発目にしてお目当てのテラス席に案内してもらうことができました。 イメージでは、もっと広いと思っていたので、ちょっとビックリです。 でも、このこじんまりしてる感じは嫌いじゃないですね。 […]
15年ぶりだろうか。 すごく久しぶりに、お店に足を運んでみました。 新宿の『但馬屋珈琲店 本店』さんです。 昔よく通っていたんですよ、タバコを吸っていた頃に。 当時は、タバコと珈琲の組み合わせでスイーツ食べた記憶がないんですよ。 というわけで、今回は本店でスイーツも頼んでみました。 いただいたのは、珈琲ぜんざいです。 もう、さすが但馬屋さんとしか言いようがないですね。 ぜんざいといっても主役は珈琲 […]
台湾の写真はまだまだあるのですが、これで最後にしようと思います。 最後は台湾らしいカフェにしてみました。 台北の問屋街・迪化街で台湾茶をいただいてきましたよ。 問屋街の一角にある、民藝埕に伺いました。 こちらの二階に『南街得意茶館』さんがあるんです。 これがまた素敵な空間なんですよ。 調べてみると、日本統治時代に建てられたみたいですね。 窓辺の席でのんびりしてしまいました。 お茶はサンプルを持って […]
台湾って日本と似ているところがたくさんあると思います。 でも、感覚や感性の違いがある部分もありますよね。 文化の違いって触れて知ると、また面白いですよね。 台北で訪れた『青田七六』さんを紹介します。 この建物がいいんですよね。 和洋折衷の建築で、日本人が建てたものなんです。 だから、どこか懐かしい感じするんです。 おいしそうなランチもあったのですが、今回はお茶だけしてきました。 いただいたのは、和 […]
さて、ここからまた台北に戻ります。 もう少しだけ、台湾カフェにお付き合いくださいね。 友人が面白いかき氷を見つけたので、一緒に行ってきました。 台北にある『Caramel Park 焦糖煉乳包心粉圓』さんです。 前情報なしで行ったのですが、これまたすごいかき氷屋さんですね。 調べてみると…。 こちら台南発祥のお店で、今や人気のチェーン店みたいですね。 西瓜太郎雪綿冰(スイカのかき氷)と池田哈密瓜雪 […]