今日はフルーツタルトです
雨の日の夜に、ゆっくりとお茶したくて寄りました。 千歳船橋にある『ヨウケル舎』さんに伺いました。 閉店間際ということもあって、奥の特等席に座れましたよ。 ほの暗い店内でいただいたのは、豆乳甘酒と季節のフルーツタルトです。 ブドウがたくさんのったタルトはキレイですね。 しかも、ブドウの一粒一粒がとっても甘いんですよね。 生クリームよりも、カスタードクリームよりも、ブドウの甘さが際立つんですよね。 疲 […]
雨の日の夜に、ゆっくりとお茶したくて寄りました。 千歳船橋にある『ヨウケル舎』さんに伺いました。 閉店間際ということもあって、奥の特等席に座れましたよ。 ほの暗い店内でいただいたのは、豆乳甘酒と季節のフルーツタルトです。 ブドウがたくさんのったタルトはキレイですね。 しかも、ブドウの一粒一粒がとっても甘いんですよね。 生クリームよりも、カスタードクリームよりも、ブドウの甘さが際立つんですよね。 疲 […]
六本木のカフェはいつもどこに行っていいかわからなくなりますね。 六本木に限らず、都会のビル街は、街をふらふら歩いていてもカフェって見つからないんですよね。 大抵、大きなビルの中、雑居ビルの中に入っていたりするので…。 『エッグセレント』さんもそのひとつですよね。 以前から名前を聞いたことはあるのですがどこにあるか知りませんでした。 エッグセレントさんは、六本木ヒルズの中に入っていたんですね。 たま […]
最近、銀座に行くと、東急プラザ銀座に立ち寄ることが多いです。 建物というか、空間が気持ちいいんですよね。 何を買うわけでもないのですが、ついついぶらぶらしてしまいます。 今日は、その東急プラザ銀座に入っている『HANDS EXPO CAFE』を紹介します。 7階にある東急ハンズのフロアの一角にあるんですよね。 窓からの景色が気持ちよくて、のんびりお茶を飲みたくなってしまいます。 伺ったときは、ブレ […]
時間を忘れてゆっくりしたくなります。 もう少しだけ愛媛県松山のカフェを紹介させてくださいね。 今日紹介するのは、道後温泉にある『レグレットカフェ』さんです。 温泉街にある素敵な古民家カフェなんですよ。 午前中から伺っておいしいスイーツを食べてしまいました。 いただいたのは、かぼちゃのプディングです。 このビジュアルすごいですよね。 思わず、実物見て「すごいですね!」と店員さんに声をかけてしまいまし […]
あぁ、またひとつ僕の大好きなカフェがなくなってしまいました。 谷中にある『谷中ボッサ』さんが閉店してしまいます。 まだライブ営業はあるようですが、喫茶営業は本日9月23日で終わってしまいました。 僕はなんとか昨日滑り込みで珈琲とスイーツをいただくことができたのですが…。 谷中ボッサさんのファン、ご夫妻のお友達がひっきりなしに訪れていましたね。 改めてたくさんの人に愛されているカフェなんだなと感慨ひ […]
海が見えるカフェっていつか行ってみたいと思っていたんですよね。 カフェって居心地がよければそれでいいのですが、その時の気分ってありますよね。 おいしいコーヒーが飲みたいとか、おいしいスイーツが食べたいとか。 お腹いっぱいランチが食べたいとか、非日常感を味わいたいとか…。 その中のひとつに美しい景色を眺めながらお茶をしたいというのがあるんです。 今日紹介するカフェがまさにそんな絶景が眺められるカフェ […]
愛媛に来たらここは外せないですね。 ホットケーキで有名なお店といえば、地元の人はここを挙げるのではないですかね。 訪れたのは松山にある『フライング スコッツマン』です。 他にもメニューはいくつもあるのですが…。 どうしてもこのカフェに来ると、ホットケーキが食べたくなってしまいます。 しかも、デコレーションされたものではなく、シンプルなのが食べたくなります。 プレーンのホットケーキが、昔ながらの王道 […]
衝撃のスイーツを食べてきました。 いろんなスイーツを食べてますが、こんなのはじめて食べましたね。 伺ったのは、浅草にある『カフェつむぐり』さんです。 駅から15分かかるのですが、ここは行く価値があると思いますよ。 さて、衝撃のスイーツですが…。 名前を麦パフェといいます。 この麦、砂糖をまぶしたり、チョコレートでコーティングなどされてはいません。 ゆでた押し麦を使っているので、甘さはほとんどないん […]
最近、なんだか熱心に浅草に通っています。 街って不思議な引力をもっていますよね。 一度その魅力に取り憑かれると、意味もなくその場所に降りたってしまうんですよね。 特に浅草観光するわけでもなく、浅草のカフェや喫茶店巡りしてしまいます。 この町特有の下町情緒というか、昔からある日本って感じのお店が多いですよね。 訪れたのは商店街の中にある『昔ながらの喫茶店 友路有』さんです。 ここの道、何度も通ってい […]
何度も行っているお店なのに、目が点になってしまいました。 訪れたのは、有楽町駅にほど近い『ストーン』さんです。 ここ落ち着くんですよね。 ビル自体も古くて落ち着いた雰囲気なのですが…。 ストーンさんの店内が御影石で囲まれた空間なので、まるで洞窟にいるような感じなんです。 この空間は一度訪れてしまうと癖になりますよ。 さて、この日はいつもとは違うメニューが頼みたいなと思ったんです。 それで今まで注文 […]
ここのお店ずっと入りたいと思っていたんですよね。 ただ、並ぶのが嫌で避けていたんです。 訪れたのは、谷中銀座の入り口にある『和栗や』さんです。 平日も、週末も常にお客さんで賑わっている有名なお店なんです。 何が有名かというと…。 和栗やの名前の通り、和栗のスイーツがおいしいお店なんです。 お持ち帰り用の大福やパイや甘露煮もおいしそうなのですが…。 僕はやはりこの店内でしか食べられないスイーツが食べ […]
カフェオフ会の続きです。 『COUTZ CAFE』さんの後は、歩いて次のカフェに移動です。 週末ということもあって、どこもかしこも混んでましたね。 二次会のお目当てだったカフェが見事に満席でどうしようと思いつつ…。 参加のみなさまに確認をとって、『愛玉子』さんに突入しちゃいました。 愛玉子と書いて、日本ではオーギョーチーと読みます。 このオーギョーチーは、台湾スイーツなんです。 植物の種子を使って […]